宗教法人大國寺に入檀希望される方へ
宗教法人 大國寺 に入檀希望される方へ
入檀とは

大國寺が所属している天台宗の教えを信奉して、お寺の護持に協力する檀徒(檀家)になることを言います。
檀徒(檀家)とは
大國寺寺院規則・檀信徒規則を遵守され、大國寺に仏事を委託し、寺院護持に協力する人を指します。
入檀すると
大國寺が菩提寺として、法事やお葬式で読経など責任を持って執り行います。
入檀するためには
過去の宗教宗派を問いませんが、現時点で所属しているお寺(教団)がある方は、後々トラブルになりかねませんので、まず、従来の菩提寺(教団)と円満離檀(脱会)しておいてください。
また、親類でもしっかり話し合い、納得していただき、特に祭祀継承者には、了承を得ておいてください。
----------------------------
▼
入檀の手続き

上記の事項をご理解・解決した上で、大國寺代表役員(住職)よりの説明・認可を受けて、入檀申込書に必要事項を記入し、
入檀志納金 150,000円(2015.03.01現在)をお納めください。
(入檀志納金とは、入会金であります)
----------------------------
----------------------------
----------------------------
----------------------------
----------------------------
----------------------------

-----------------------------------------------------------
宗教法人 大 國 寺
〒669-2223 兵庫県篠山市味間奥162番地
TEL:079-594-0212
FAX:079-594-3474
★詳くは、お電話079-594-0212 または
→お問い合わせまで←